Dr.吉本 blog 東京都世田谷区 吉本診療所
東京都世田谷区奥沢にある吉本診療所 院長Dr.Yoshimotoのブログです。
プロフィール
Author:Dr.Yoshimoto
世田谷区奥沢 吉本診療所 院長 Dr.Yoshimoto です。
最新記事
九品仏浄真寺の紅葉 (12/11)
雲場池の紅葉 (11/04)
JCCA富士ジャンボリー (04/07)
コッパディ東京 (11/23)
上田城跡の紅葉 (11/14)
最新コメント
佐伯 トシコ:松村先生残念です (10/21)
ロブション松澤:最後はパリで (09/25)
Klkl:冬のライトアップ (12/11)
としぼん:パリにやってきました (09/11)
れお:新型インフルエンザのワクチン接種本格開始です (11/19)
Dr.Yoshimoto:昔イギリスはローマ帝国によって支配されていた (08/26)
Dr.Yoshimoto:羊がいっぱい (08/24)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/24 08:53) (08/24)
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/04 (1)
2018/11 (4)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (9)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/03 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (2)
2017/11 (1)
2017/09 (7)
2017/08 (3)
2017/07 (2)
2017/05 (3)
2017/03 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (3)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/09 (9)
2016/08 (3)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/02 (1)
2015/12 (1)
2015/11 (2)
2015/10 (5)
2015/09 (3)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (2)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (3)
2015/01 (6)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (6)
2014/08 (8)
2014/07 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (2)
2014/03 (3)
2014/01 (1)
2013/12 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (4)
2013/07 (2)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (1)
2013/03 (6)
2013/02 (1)
2013/01 (6)
2012/12 (2)
2012/11 (5)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (8)
2012/07 (2)
2012/05 (4)
2012/04 (2)
2012/03 (2)
2012/02 (1)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (2)
2011/10 (2)
2011/09 (11)
2011/08 (7)
2011/07 (2)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (3)
2011/02 (2)
2011/01 (5)
2010/12 (3)
2010/11 (1)
2010/10 (2)
2010/09 (9)
2010/08 (4)
2010/07 (2)
2010/06 (2)
2010/05 (4)
2010/03 (2)
2010/02 (2)
2010/01 (2)
2009/11 (1)
2009/10 (4)
2009/09 (3)
2009/08 (8)
2009/07 (2)
2009/06 (1)
カテゴリ
未分類 (1)
病気 (10)
趣味 (270)
雑記 (9)
診療所について (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
吉本診療所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
医師免許証と父の日
6月10日頃に厚労省から息子あてに医師免許証が出来たので取りに来なさいとの通知が来ました。平日の昼間のみということで、息子は取りに行けませんので私が17日の午後の休診の時間を利用して世田谷保健所に取りに行きました。委任状と厚労省からのハガキとはんこと身分証明書の自動車免許証を見せ受領は完了します。やはり長妻厚生大臣の名前で発行されていました。私の頃との違いは本人の名前が筆書きから印刷に変わっていますので、少し安っぽく感じます。一度大学病院の事務に提出する義務があるので20日に取りにきました。ちょうど父の日で息子が病院近くのケーキ屋で買ってきてくれたケーキをみんなで頂きました。もう既に大学から給料が出ていますのでありがたく頂きました。でもこのケーキ屋さん美味しいですね。
スポンサーサイト
2010/06/27 23:51
:
趣味
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
同級生とのクルーズ
6月6日は期待された通り晴天でした。以前から企画していた中高(駒場東邦)の同級生とのクルーズです。マリーナには8時集合です。今回はいつものクルーに加えゲスト5人で12名の乗船です。昼までにキス釣りをすることになり、平塚の浅瀬を目指して出発です。途中葉山の御用邸付近の沿岸には海猿で有名になった海上保安庁の船が滞在中の天皇を守っています。なんとこの船ジェットエンジンを積んでいてものすごい速いんだそうです。9時過ぎから平塚の観測塔(黄色い塔で海の浅瀬に浮いている)付近で始めます。
近くには遊漁船がいますがいまいち釣れてなさそうです。我々も釣果は今ひとつで5-6匹のみです。今年はキスが全く釣れないとの話ですが、まさにその通りです。昼は平塚の新港に船を入れみんなでバーベキューです。仲良く同級生5人で写真です。
みんな楽しく食事が出来ました。食事が終わり、今度は秋谷海岸で釣りをするため移動です。伊東提督による操船は見事でした。移動中海ではパドルサーフィンをするものあり、空ではモーターパラグライダー(プロペラ付き動力を背負って飛ぶ)するものありみんな楽しそうです。
そして最後の最後に朝から釣れなかった小林君の息子さんにもヒットし、無事笑顔が見られてバンザイです。帰りは少し風が出てきましたが、無事マリーナに戻り船を洗って終わりです。みなさまのまたの乗船期待しております。
2010/06/10 00:56
:
趣味
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
|
ホーム
|
ホーム