Dr.吉本 blog 東京都世田谷区 吉本診療所
東京都世田谷区奥沢にある吉本診療所 院長Dr.Yoshimotoのブログです。
プロフィール
Author:Dr.Yoshimoto
世田谷区奥沢 吉本診療所 院長 Dr.Yoshimoto です。
最新記事
九品仏浄真寺の紅葉 (12/11)
雲場池の紅葉 (11/04)
JCCA富士ジャンボリー (04/07)
コッパディ東京 (11/23)
上田城跡の紅葉 (11/14)
最新コメント
佐伯 トシコ:松村先生残念です (10/21)
ロブション松澤:最後はパリで (09/25)
Klkl:冬のライトアップ (12/11)
としぼん:パリにやってきました (09/11)
れお:新型インフルエンザのワクチン接種本格開始です (11/19)
Dr.Yoshimoto:昔イギリスはローマ帝国によって支配されていた (08/26)
Dr.Yoshimoto:羊がいっぱい (08/24)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/24 08:53) (08/24)
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/04 (1)
2018/11 (4)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (9)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/03 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (2)
2017/11 (1)
2017/09 (7)
2017/08 (3)
2017/07 (2)
2017/05 (3)
2017/03 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (3)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/09 (9)
2016/08 (3)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/02 (1)
2015/12 (1)
2015/11 (2)
2015/10 (5)
2015/09 (3)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (2)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (3)
2015/01 (6)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (6)
2014/08 (8)
2014/07 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (2)
2014/03 (3)
2014/01 (1)
2013/12 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (4)
2013/07 (2)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (1)
2013/03 (6)
2013/02 (1)
2013/01 (6)
2012/12 (2)
2012/11 (5)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (8)
2012/07 (2)
2012/05 (4)
2012/04 (2)
2012/03 (2)
2012/02 (1)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (2)
2011/10 (2)
2011/09 (11)
2011/08 (7)
2011/07 (2)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (3)
2011/02 (2)
2011/01 (5)
2010/12 (3)
2010/11 (1)
2010/10 (2)
2010/09 (9)
2010/08 (4)
2010/07 (2)
2010/06 (2)
2010/05 (4)
2010/03 (2)
2010/02 (2)
2010/01 (2)
2009/11 (1)
2009/10 (4)
2009/09 (3)
2009/08 (8)
2009/07 (2)
2009/06 (1)
カテゴリ
未分類 (1)
病気 (10)
趣味 (270)
雑記 (9)
診療所について (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
吉本診療所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
冬が少し見えてきました
今年は冬が来ているのかどうか東京ははっきりしませんね。東京では昼と夜の温度変化が激しく、風邪を引いた後咳がいつまでも残るいわゆる咳喘息という病態が流行っています。今日は軽井沢の話です。軽井沢は一足早く冬が目の前に来ています。紅葉はすでに終わりあたり一面落ち葉だらけです。今回は落ち葉の掃除です。Tシャツ一枚でも汗だくになるくらいいっぱいの落ち葉で掃除にはずいぶん時間がかかりました。掃除をしていて北側の地面をよく見るともう霜柱ができているのに気づきました。冬がもう来ていることを実感した次第です。掃除前と掃除後の駐車場の庭を見比べてください。頑張ったでしょう。
スポンサーサイト
2011/11/27 23:25
:
趣味
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
今年最後のクルーズ
今年は日曜日になると天候が荒れてとても船を出せる状況でないことが多かったので最後のクルーズが23日に最高の状態で終われて最高でした。引きづりシーズンも終わりカワハギやイナダねらいをと思ったのですが、天候もよく今年行けなかったばんやに行ってきました。8時過ぎにマリーナを出発し給油等を行い一路千葉の保田漁港に向かいます。波の具合は少しうねりがある程度で順調です。途中には多くの遊漁船が出ています。
10時過ぎには到着です。ここは保田漁業協同組合の経営のばんやというレストランが大好評で陸や海からもたくさんの客が押し寄せます。この日は水曜日ということもあり魚のセリが行われていました。今回はみんなで刺身盛り合わせ、金目の煮つけ、てんぷらを頼みました。新鮮でいつもおいしいですよ。桟橋で記念撮影のあと天候がとてもいいので江の島方面に向かいます。
江の島を少し過ぎると夏も終わった海岸線が広がりほどなく有名な烏帽子岩が見えてきます。クルーの方々はここでよく潜ってあわびや伊勢海老などを捕ってきたそうですが、古き良き時代の話で大きく盛り上がりました。すこし傾いてきた太陽を背に今年のクルーズも終わりです。無事に終われたことに感謝し、来年も頑張ります。乗船希望の方は連絡くださいね。
2011/11/27 20:17
:
趣味
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
|
ホーム
|
ホーム