Dr.吉本 blog 東京都世田谷区 吉本診療所
東京都世田谷区奥沢にある吉本診療所 院長Dr.Yoshimotoのブログです。
プロフィール
Author:Dr.Yoshimoto
世田谷区奥沢 吉本診療所 院長 Dr.Yoshimoto です。
最新記事
九品仏浄真寺の紅葉 (12/11)
雲場池の紅葉 (11/04)
JCCA富士ジャンボリー (04/07)
コッパディ東京 (11/23)
上田城跡の紅葉 (11/14)
最新コメント
佐伯 トシコ:松村先生残念です (10/21)
ロブション松澤:最後はパリで (09/25)
Klkl:冬のライトアップ (12/11)
としぼん:パリにやってきました (09/11)
れお:新型インフルエンザのワクチン接種本格開始です (11/19)
Dr.Yoshimoto:昔イギリスはローマ帝国によって支配されていた (08/26)
Dr.Yoshimoto:羊がいっぱい (08/24)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/24 08:53) (08/24)
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/04 (1)
2018/11 (4)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (9)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (2)
2018/03 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (2)
2017/11 (1)
2017/09 (7)
2017/08 (3)
2017/07 (2)
2017/05 (3)
2017/03 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (3)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/09 (9)
2016/08 (3)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/02 (1)
2015/12 (1)
2015/11 (2)
2015/10 (5)
2015/09 (3)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (2)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (3)
2015/01 (6)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (6)
2014/08 (8)
2014/07 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (2)
2014/03 (3)
2014/01 (1)
2013/12 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (4)
2013/07 (2)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (1)
2013/03 (6)
2013/02 (1)
2013/01 (6)
2012/12 (2)
2012/11 (5)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (8)
2012/07 (2)
2012/05 (4)
2012/04 (2)
2012/03 (2)
2012/02 (1)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (2)
2011/10 (2)
2011/09 (11)
2011/08 (7)
2011/07 (2)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (3)
2011/02 (2)
2011/01 (5)
2010/12 (3)
2010/11 (1)
2010/10 (2)
2010/09 (9)
2010/08 (4)
2010/07 (2)
2010/06 (2)
2010/05 (4)
2010/03 (2)
2010/02 (2)
2010/01 (2)
2009/11 (1)
2009/10 (4)
2009/09 (3)
2009/08 (8)
2009/07 (2)
2009/06 (1)
カテゴリ
未分類 (1)
病気 (10)
趣味 (270)
雑記 (9)
診療所について (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
吉本診療所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
フランク・ミューラーと会いました
もともと私は時計が好きでしたが、みなさまはフランク・ミューラーという時計師を知っていますか。この人はスイスの時計学校を首席で卒業し、古い複雑時計の修復から名声を得て独立時計師になったひとです。独創的な文字盤や形状や機構などみごとだと思います。今回縁あってフランク・ミューラーと会えました。以前に会った時より(13年前鈴鹿サーキットでF1の時会いました)大分太っていましたが和やかに話すことができました。展示と食事があったのですが、デザートのチョコ菓子は時計の文字盤のようになっていました。お土産は明治製菓のカールおじさんとフランク・ミューラーとのコラボの袋にチョコとカールが入っているスペシャルでした。
スポンサーサイト
2012/11/23 23:35
:
趣味
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
医師会釣り大会
11月18日に玉川医師会の釣りクラブの今年最後の大会が行われました。最近参加していなかったのですが、アジ釣りと聞いて久しぶりにやってみようということになり参加しました。朝は4時45分出発で久里浜のむつ六という釣り宿に集合です。昨日の大雨でうねりや波が残っており結構船はゆれます。そんな中で久里浜沖に出て釣り場を探して糸をたれます。遠くに富士山がきれいだったので写真を撮っていたら早速アジが釣れました。
幸先はよかったのですが、その後はぱっとせず昼近くになります。東京湾の中のため近くをさまざまな船が通りますが、自衛隊の艦船や潜水艦、話題の海上保安庁の船のほか貨物船が数多く通りました。
最後の1時間は場所を変えて最後の釣りですがとなりで釣りをされている菅沢先生は入れ食いだーと言いながら17匹釣られ竿頭になりました。私も最後少し頑張ってアジ9さば3で終了です。帰ってからはさばいて家族でアジフライと刺身でいただき、満足の一日でした。
2012/11/19 20:05
:
趣味
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
2012サーヴィス世界コンクール東京大会
本日木曜日は午後休診で少し時間が取れたので、クープ・ジョルジュ・バティスト協会が主催するホテル・レストランのサービスをされる方のコンクールを見てきました。世界大会のため各国からプロの方が集まり、フランス料理のサービス技能を競うわけです。ロイヤルパークホテルで行われ、日本からはジョエル・ロブションから宮崎さんが出場です。私が着いた頃には大分進んでいて、魚料理と肉料理のサービスを見ました。非常にきれいで楽しかったです。他にもテーブルセッティング、ワイン・アルコールの試飲、オーダーテイクなどがあり見事です。
宮崎さんのは見れませんでしたが、デザートの部門でパイナップルのむきかたと料理法が見れて、とってもためになったので、帰りに買ったパイナップルで再現してみましたが、なかなかおいしいです。みなさんも試してください。まずパインの皮を薄く切ります。次に芽の部分をらせん状にV字方に切り込み取り除きます。下から1㎝程度にスライスします。フライパンでグラニュー糖を薄茶色になるまでとけこがし、パインをいれて焼きラム酒をいれてフランベしたのち、パインジュースを少し入れあたためて終わりです。
2012/11/08 19:53
:
趣味
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
もうクリスマスツリーの点灯です
11月になりだいぶ寒い日も出てきました。5日に恵比寿のジョエル・ロブションに行く機会があり、少し早く着いて恒例のバカラのツリーを見てきました。恒例の景色ですがこれをみると冬が来たのかなと思います。こらから寒くなりますが、時間があればぜひ見に行く価値はありますよ。
2012/11/08 19:26
:
趣味
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
秋空の富士山
連休は御殿場にいってまいりました。金曜日の夜に到着し本日昼までいました。昨日の夕方と本日朝の富士山です。昨日は夕日の中太陽の日を浴びながら暮れていく富士山が撮れました。
本日は朝から快晴でこんなに雲一つないきれいな富士山は最近は見たことなかったです。文化の日付近は晴れが多いと言われますが、いい天気の中での御殿場でした。
2012/11/04 22:13
:
趣味
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
|
ホーム
|
ホーム